いざという時あわてない『介護とお金』入門 高橋里依(たかはし りえ)
第150回目のシニアビジネス交流会のシニアライフの学びは、一般社団法人けあとともにの理事の高橋さんのにお話しを伺いました。
介護はいつ始まるか?認知症や、高齢化などじわじわ進行する場合も突然の病気怪我で始めるケースが3割ということでした。
そして介護にかかる費用が平均月額9万7千円、平均4年7か月つづいて495万円の支出、たくわえがないと厳しいですね。
介護離職の対策を企業で対応で出来るように、企業向けの両立支援サービスのお話しも少し。
より詳しいご案内は、高橋さんに直接聞いてみましょう。
詳しくは本編の動画で
高橋里依さん連絡先のFBはこちら